グッズと羊毛フェルト・ニットなど趣味ブログ。
keropoDASH
余計なカスタマイズはしていないので通常のweb検索ができマス
販売について
ハンドメイド販売サイト3カ所(minne・creema・tetote)のみで「Keropo」の屋号で販売しています。複数アカウントでの販売や買い物専用のアカウント登録もしておりません。
SNSや自サイト運用しての販売も行っていませんので成りすましにご注意くださいませ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投稿
これから投稿
にっき
最近フロアラグを作っています。麻紐で。
個人的に手芸ブーム到来。
きっかけは羊毛フェルト。なのに何故麻紐でフロアラグ。
麻紐メッシュバッグwith羊毛でコケた(完成はさせたけれど気に入ってない)ことで、頭から「カバン」の文字が離れず、
そんな時、何十年も前から保管されていたらしい大量の麻布を発見して
「せめてこれでトートバッグぐらい作っちゃる。」とミシンも無いのに、裁縫苦手なのに、手縫いでがんばった。
試行錯誤の末、3作目を作ったところでやっと気が済んだと思ったら
麻つながりでまた「麻紐」キーワードに舞い戻り、今度は結束用麻紐でキッチンマットを編もう(キッチンマットが激しくヨレヨレで気になったもので。)と思い立つ。
編み始めたは良いけれど、結束用麻紐などというゴソゴソしたものを洗濯機にかけたら洗濯機が壊れるような気がしたのでキッチンマットは布で作ることにしよう・・・とゆうわけで、編みかけの麻紐はフロアラグに変更。
細編みよりもかっこ良い編み方??は無いものかと調べていたら
畝編みというものを発見。
細編みと編み方は同じだけど目を掬う場所が違うだけでお手軽なのに見栄えが好み。
サイズも120センチ×90センチに変更、大物に挑み中。
しかし、編み目はガッタガタ。個人使用だから良いんだ・・・。
しかし、目の前に作りかけの羊毛フェルト蛙どもが何匹も控えているなぁ。
春も羊毛フェルト。
ずいぶん前に作った鍋つかみ。 にTシャツにも使っているカエルを掴ませて
個人的に手芸ブーム到来。
きっかけは羊毛フェルト。なのに何故麻紐でフロアラグ。
麻紐メッシュバッグwith羊毛でコケた(完成はさせたけれど気に入ってない)ことで、頭から「カバン」の文字が離れず、
そんな時、何十年も前から保管されていたらしい大量の麻布を発見して
「せめてこれでトートバッグぐらい作っちゃる。」とミシンも無いのに、裁縫苦手なのに、手縫いでがんばった。
試行錯誤の末、3作目を作ったところでやっと気が済んだと思ったら
麻つながりでまた「麻紐」キーワードに舞い戻り、今度は結束用麻紐でキッチンマットを編もう(キッチンマットが激しくヨレヨレで気になったもので。)と思い立つ。
編み始めたは良いけれど、結束用麻紐などというゴソゴソしたものを洗濯機にかけたら洗濯機が壊れるような気がしたのでキッチンマットは布で作ることにしよう・・・とゆうわけで、編みかけの麻紐はフロアラグに変更。
細編みよりもかっこ良い編み方??は無いものかと調べていたら
畝編みというものを発見。
細編みと編み方は同じだけど目を掬う場所が違うだけでお手軽なのに見栄えが好み。
サイズも120センチ×90センチに変更、大物に挑み中。
しかし、編み目はガッタガタ。個人使用だから良いんだ・・・。
しかし、目の前に作りかけの羊毛フェルト蛙どもが何匹も控えているなぁ。
春も羊毛フェルト。
ずいぶん前に作った鍋つかみ。 にTシャツにも使っているカエルを掴ませて
らくがきとか
なんだかわからないけど、カエルの絵を落書きしていた。
タグに使おうかと思案中
最近作った猫と鳥 やっぱり羊毛フェルト
作りためたものを並べてみたら結構な数あって我ながらびびってしまいました。
作りかけているものもたくさんあったりして。
概ね月に4~6点作っているペースだろうか。・・・・む?言うほど大して作ってない。
プロフィール
HN:Keropo
ninjatools
最新記事
・少し大き目コインケース 黄色 2017/05/03
・コーラルピンクの親子がま口2 2017/04/23
・親子がま口のお財布ポシェット カーキブラウン 2 2017/04/07
・ビーズ編みのポーチ 2017/03/22
・少し大き目コインケース イエロー 2017/03/21
・レザーの親子がま口 お財布ポシェット(大きい財布)(ブラック)その2 2017/03/03
About this Blog
管理人の作成したがま口・羊毛フェルトの動物・雑貨や編み物・イラスト など節操もなく載せています。殆ど覚書のようなブログです。 時間つぶしの時などに覗いてみてください。
以前Tシャツやグッズのイラスト・デザインを ドロップシッピングサイト に登録して販売していましたのでその名残もあります。、
このブログではそのアイテムたちを紹介しています。
がま口などは下記リンクにあるminne・creema・tetoteの3カ所のみで販売しています。(ほか、実店舗は一か所のみで数点ほど委託していますが在庫限りでいったん終了)これ以外での販売は行っていません。